貪欲なシンプリストの幸福論

欲張りだけど生き方はシンプルに。そんなワタシが幸せについて考えたいと思う

2019年の教訓*ココナラからプロに外注してやりたいことを効率よく進めよう

f:id:soyliliani:20191217070301j:plain

 

2019年も暮れかかっておりますが、貪欲なシンプリストは年末年始関係なくシンプルに、ていうか地味に過ごしております。

 

多くの方々と同様今年一年間を振り返ると同時に、2020年をどうデザインしていくかも考えているのですが、先日アップした今年の振り返り記事では書ききれなかったことを整理したいなと思います。

 

www.greedysimplist.com

 

 

やりたいことをやるために、誰かに頼るのもアリだと学んだ

まあ、よく頑張ったよ、ということは☝️の投稿で書いたわけですけど、シンプリストとしてやりたいことをやるために余計なモノやコトは極力排除しています。そして2019-2020年にかけてはキャリアチェンジという大きな目標を掲げていたので、今年はそのための具体的な活動を色々やってきてました。

 

やりたいことをやるために、確実に結果を出したい。でも、仕事と両立する身としては集中力が低下しがち。なんでも自力でやることに限界もあります。また、自分の独りよがりになるよりかは、プロによるアドバイスも取り入れながら進めたほうが効率的。

 

そう判断した貪欲なシンプリストは、今年色々な外注サービスを活用してきました。

 

翻訳

翻訳内容の添削

占いでの運勢の流れ

履歴書・職務経歴書・志望動機の添削

 

 

お金をかけることにはなりましたが、どれもアンダー1万円の、決して払えない額ではないリーズナブルなサービスでした。外食や飲み代を数回我慢すれば捻出できる金額です。

 

外注サービス利用のメリット&デメリット

外注サービスを使う、というのは今まで自分の中で馴染みのない選択肢でしたが、今年はあえてプロにお願いしたことでメリットしか感じない、という結果に至りました。

 

◇メリット◇

  • プロによる確実な仕事なので、成果物のクオリティが自作より高い
  • プロの手による成果物から学ぶことが多い→自分のスキルアップ
  • 三者の目からのアドバイスコーチングのような効果を生み出す
  • 孤軍奮闘→顔は見えなくても「自分サポートチーム」が形成できた→安心感

 

◇デメリット◇

  • 自分の中で何を、どうしたいのか、どういうアドバイス/サポートが欲しいか明確でないと難しい
  • コストがかかる(平均2000円〜)
  • あくまで最終的な判断/作業は自分で行う→依存心が高いと混乱するかも

 

翻訳や添削に関してはすでに自分で作成したものがあるのでいいのですが、コーチングや占い、カウンセリングなどは、自分のモヤモヤした思いについて、家族や友人、職場の人に知られることなく相談できる、という良さがありますが、やればやるほど「人に相談する」ことに依存してしまって、自分で決められなくなる可能性もあるので要注意です。特に占いにはまりがちな方は気をつけられたほうがいいですね。

 

占いについては客観性について、捉え方に個人差があるでしょうから、占いを活用するしないということはここで議論するつもりはありません。あくまで私個人がコンサルと同じ感覚で占い師さんに相談することもあるということです。

 

www.greedysimplist.com

www.greedysimplist.com

 

 複数の占いに同じ相談をして、ほぼ同じような結果が返ってきたので、これは信じられるな、と判断。ちょうど占いを活用したのが、役職について色々追い詰められかけた時期でもあったので、その時のアドバイスはとても役立ちました。

 

 

外注サービスといえば、coconala(ココナラ)!! 

f:id:soyliliani:20191231085254j:plain

そんな外注活用ですが、ネットで探せば容易く見つかる現代社会。

特に以前からブログで紹介させていただいている(アフィでは全くありません)、

スキルシェアの「ココナラ」は気軽に、かつリーズナブルに外注サービスとマッチングできるので、非常にオススメです。

 

coconala.com

 

f:id:soyliliani:20191231085351j:plain

 

会員登録して、アカウント名を設定すれば匿名でオーダーできますし、また法人会員の受付もあるので、サービスする側も受ける側も安心してやりとりができます。

 

f:id:soyliliani:20191231085358j:plain

 

ご覧のようにありとあらゆる分野のサービスで検索できるので、ライフスタイルだけでなく、個人事業主フリーランサーの方にとっても業務効率化に一役買ってくれることは間違いありません。

 

貪欲なシンプリストは占いやキャリアコンサル以外に、似顔絵アイコンの作成もお願いしたことがあります。

 

www.greedysimplist.com

 

何度かココナラを使っていますが、やりとりはスムーズでしたし、嫌な思いをすることはありません。ただ通話形式の場合、ココナラアプリでの通話だと接続が悪いこともあるので、最初から電話でやりとりしたほうがいい場合もあります。

 

外注サービスという買い物は正解だった

2019年はこうして外注サービスにいくばくかのお金を費やすことで、自己投資をしてきました。結果的に実現しなかったこともあったり、未だ実現できてないこともありますが、一人で悶々とするより、プロの仕事に触れ、助言をいただけたのは勉強になりますし、勇気付けられるものです。

 

そう考えると、2019年のいいお買い物であったとつくづく思うのです。

2020年は前半に転職活動を終わらせる心づもりなので、年明け早々またココナラのサービスを利用する予定だったりします。

 

ここでまとめておきましょう。

  • やりたいことをやるために、夢の実現のために、外注サービスを大いに活用すべし
  • 外注サービスを含めた自己投資の予算捻出のためにも、不要な消費活動は排除すべし

 

 

今週のお題「2019年買ってよかったもの」

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

 

アラフォーシンプリストが若者の街シモキタで古着屋巡りをした結果!

f:id:soyliliani:20191229210432j:plain

 

年末の大型連休を有効活用すべく、年甲斐もなく大好きな街シモキタ、こと下北沢へ足を運んできました。

 

シモキタはそれこそ20歳ごろから通い続けてきました。学生時代は買い物や友達と飲みに来たり。そして社会人になったらなんと職場がシモキタで、必然的に通い続けることになったという、非常に思い出深い街でもあるのです。

 

www.greedysimplist.com

 

ただ三十路に入ると仕事が変わったり、海外生活が始まったり、引っ越した関係もあり、足が遠のいてしまってますが、それでも年に1、2回はふらりと散歩したくなるのです。

 

小田急線が地下に入り、すっかり駅前は様変わりしましたが、古着と音楽と演劇と。若者にはたまらないカルチャーのおもちゃ箱のような街並みは健全ですね。やたらタピオカミルクティーのお店が多かったのが、世相を表していますがw

 

で、今回はそのシモキタで古着屋巡りをすることに。

 

f:id:soyliliani:20191229215934j:plain

 

最近人生で何回目?って感じで古着にハマり出しました。

個性的なものが欲しいっていうよりかは、美品で良いものを安く、というシンプルライフ的な文脈で掘り出し物を探す楽しさを覚えたっていう方が正確ですね。

 

古本屋巡りと一緒で、雑多な中一期一会の出会いを探していくところが病みつきになります。

 

若い頃、実は古着屋特有の匂いが本当は苦手でした。

でも負けずに頑張って探して、ドンピシャな洋服に出会えるという、宝を掘り当てた至福感が後を引くという・・・w

 

aumo.jp

 

アラフォーになった今、改めてエコ&節約という観点でまたまた古着屋に入り浸ってるのですから、若い頃に身についた習慣は幾つになっても消えないのかもしれませんね。

 

では、本題のシモキタの古着屋巡りのお話に移りましょうか。

旧南口側の古着屋から攻めていきます。

 

f:id:soyliliani:20191229215638j:plain

雑居ビルの細い階段を上っていくと、そこには・・・

こういう演出?もたまりませんね。

 

一枚イギリスのウールカーデが気になり、試着しましたが購入には至らず。最初から飛ばすのは避けたいですからね。

 

f:id:soyliliani:20191229215836j:plain

 

少し小腹が空いたのと、これから古着屋のハシゴという、体力勝負を控えているので糖分補給です。

 

f:id:soyliliani:20191229215848j:plain

KINJIは大型のビンテージからブランドもの、人気商品、アクセサリー類まで一通り揃っているので、古着ビギナーの方や安いものが欲しい、という方にはちょうどいいですね。

 

KINJI | Used clothing

 

ビンテージのワンピースが気になり試着して、サイズ感もぴったりだったのですが、ボタンがちょっと古臭く、取り換える手間を考えるとちょっとな、って感じだったので、購入には至らず。

 

いつかビンテージの、自分の好みにどストライクな柄物ワンピが欲しいな、とは思っています。

 

f:id:soyliliani:20191229215858j:plain

 

下北沢駅旧南口からまっすぐ南下して、餃子の王将の斜め向かいにある王道の古着屋さんがこちら、CHICAGOです。原宿店も有名ですので、説明するまでもないでしょう。

いつ来ても人で賑わってますよね。

店頭に今の売れ筋NORTH FACEなどのアウトドアブランドのアウターが、比較的お手頃価格で並んでいました。店内には着物など欧米人が喜びそうなアイテムの横にpatagoniaコーナーがあったりして、面白いです。

 

アウトドアブランドは新品をまともに買うとかなり高くつくのですが、古着で状態の良いものを探すのが貪欲なシンプリストのお気に入りです。

 

SHIMOKITAZAWA STORE

 

シモキタは歩けば1、2メートル感覚で古着屋にぶつかるといっても過言ではないくらい、古着屋さんが多いです。ただ、こじんまりとしたお店だと上記のアウトドアブランドや売れ筋系はそれなりの値段がついています。かえって大型の「とにかく安く商品提供してます」系のお店の方が若干安いので、状態にはさほどこだわらないけど、安さを求めるなら、大型店をお勧めします。

 

ただ、個人による経営の小さめの古着屋さんは、状態の良いものをセレクトし、販売時にも丁寧にメンテをして売り出していたり、コミュニケーションが取りやすかったり、とメリットも多いですよね。

 

・・・なんていううんちくはここまでにして、今度は旧北口エリアの古着屋さんを回ってみましょう。旧南口側はお店の移り変わりが少ない気がするのに対して、旧北口エリアは、過去にあったお店が随分変わってしまった感が強いです。

 

ていうか、古着屋率がすごく上がった気がします。過去には雑貨屋さんだったところが古着屋になっていたりしてるのでは?と思ったり。

 

f:id:soyliliani:20191229221128j:plain

 

特にMICM(ミクモ)がやたら多くなった。

こちらは以前靴下とか売ってたお店だったはずなんですが、今はMICMになっている。

NORTH FACEのダウンがこれでもか、というくらいに並んでます。割とお手頃価格ですね。

 

実はこちらのお店で掘り出し物を見つけてしまいました。詳しくは下で書きます。

 

f:id:soyliliani:20191229221137j:plain

 

その至近距離にはブランド古着を扱うBAZZSTORE。

ブランド系だとRAGTAGとか愛するトレファクがメジャーですが、こちらは今回初でしたが、掘り出し物が見つかる率が高そうですね。若者というより、ちょっと大人の方々が来店されてる印象でした。

 

私もこちらで意外なめっけもんがあり、お値段も手頃でしたので即購入しました。

状態についても値札に明記されているので、お店の誠実なポリシーがうかがい知れて良かったと思います。

 

BAZZSTORE(バズストア) ブランド古着屋 中古高価買取

 

f:id:soyliliani:20191229221149j:plain

本日3店舗目のMICM。こちらは店構えが大きく、一目で店名がわかります。

今シーズンはアウトドアブランドのアウターや、ノルディック柄のニット、90年代の柄ニットが流行っていることもあり、ちょっとした「おじさんテイスト」がトレンドなので、子供の頃見たことがあるような洋服が並んでいて改めて「流行は繰り返す」ことを実感しました。

 

ぶっちゃけ「ダサい」と思ってしまうようなテイストでも、流行ってしまえば「ダサさ」は無くなるのが不思議なものです。

 

株式会社MICMO:店舗案内

 

f:id:soyliliani:20191229222125j:plain

 

貪欲なシンプリストは、シモキタの後、いつものキックボクササイズで蹴り納めをする予定が入っていたので(はしごの後にキックって・・・歳考えろって感じ?)、時間切れ間近でしたが、さらにシモキタでも有名なFlamingoや東洋百貨店をさらっと見て、古着で空腹を満たしました。

 

それでも私が回った古着屋さんはシモキタの中ではごく一部に過ぎず、改めてシモキタの古着文化の奥深さを思い知ったのでした。1日じゃ見きれないよ、マジで。

 

travel.navitime.com

 

f:id:soyliliani:20191229222547j:plain

 

そして今回の収穫はこちらの2点。

ノルウェーノルディック柄のカーデガンとPaul Smithのハイゲージカーデ。

左がBAZZSTOREで3000円弱。右がMICMで1700円弱。

 

そう、どちらも相場的にはかなりお得な掘り出し物です。

 

f:id:soyliliani:20191229223102j:plain

 

特にノルディック柄はただ値段だけで選ぶものではなく、柄や色合いが自分好みなのか、または自分に似合うのかというのも大事なポイントなので、可愛らしいものにサクッと出合えたので、逃す手はありません。

 

ネイビーと白、赤、グレーがいい具合に混ざり合っている上に、真ん中の模様がいいアクセントになっていて、女心をかきたてます。

 

今回の古着屋巡りで欲しいな、と思っていたのでお目当ものもが手に入り最高の気分です。

 

f:id:soyliliani:20191229223127j:plain

またPaul Smithの方も一目で良質であることがわかる上に、サイズもぴったりで、色合いもネイビーxパープルで大人なデザインが気に入りました。何より値段も最高。仕事で着られる貴重な古着です。

 

f:id:soyliliani:20191229223151j:plain

・・・と思っていたら、自宅で改めて見てみると右袖に大きな穴を発見(涙)

古着あるある、ですね。だから破格のお値段だったんでしょう。試着した際に確認はしましたが、その時には気づかなかったという・・・

 

でもネットで調べたらさほどあとが目立たないように繕える方法があるようなので、試したいと思います。

 

古着屋さん巡り熱はしばらく続きそうですが、シンプリストであることを忘れず、むやみやたらとモノを増やさないよう肝に銘じながら楽しみたいと思います。

 


 


 

 

お題「マイブーム」

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

 

2019年貪欲なシンプリストのふるさと納税先

f:id:soyliliani:20191229082341j:plain

 

今年も駆け込みになってしまいましたが、ふるさと納税をした貪欲なシンプリストです。

 

昨年は超駆け込みで納税を決め、金額が少なすぎて節税効果が薄かったという失敗がありましたので、今年はもうちょっと頑張ってみました。

 

2019年度は、返礼品が食品のと返礼品なしの完全寄付型のものの2通りの方法で納税した形となりました。

 

ちなみに私は楽天経済圏の住民なので、楽天ふるさと納税を利用しています。

https://event.rakuten.co.jp/furusato/?l-id=top_normal_grayheader15

 

①肉類


 

 

自宅でのお昼ご飯やお弁当で持参するのに便利そうだと思い、今年はハンバーグをセレクト。

まだ届いていませんが、楽しみです。

 


 

 

昨年度も注文したジンギスカンです。

昨年の北海道地震で被害に遭った地域のお肉屋さんのお肉なので、応援の意味も込めて。

 

②お米

f:id:soyliliani:20191229085541j:plain

お米はふる納で、というのもデフォになりつつありますね。

我が家は私が主に玄米を土鍋で炊くので、玄米はマストですが、たまに白米だったり、炊き込みご飯を食べたくなることもあるので、そんな時は白米が欲しくなります。

私もふる納を活用して、両方ゲットすることにしました。

 


 

 

こちらを玄米にして

 


 

 

こちらは白米でオーダー。

 

③被災地寄付

 色々返礼品を物色してはみたものの、たとえ食品といった消耗品であっても、必要以上に欲しくはないな、と思い直していっそ純粋な意味での「寄付金」として納税することにしました。

 

沖縄の首里城再建、ほか今年の台風の被災地となった千葉県や長野県にそれぞれ微々たる金額ではありますが応援をさせていただきました。

 

特に首里城はこの制度を活用して寄付している方が驚くほど多いようですね。

ふる納という枠に乗っかって、今まで以上に寄付の敷居が低くなり、且つ払う方も節税につながるのですから、気軽な寄付文化が生まれていいな、と思ったりします。

 

ワンストップか確定申告をお忘れなく

そして忘れてはいけないのが、確定申告です。

これをやらなければ意味がないのです。

ワンストップという方法もあり、便利なのですが、私の場合は他にNGO団体に寄付したりしているので、そちらと合わせて確定申告することにしています。

 

よく調べてみればお得になる制度というのは色々あるわけで、完全待ちの姿勢でいては損するばかりだとつくづく思います。

情報収集と行動力が大事な世の中ですからね。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

2019年振り返り@マンダリンオリエンタルのアフタヌーンティー

f:id:soyliliani:20191228200527j:plain


 年末年始のお休みをホットヨガ太陽礼拝連発クラスに出てスタートさせました。

おかげで大量の汗をかき、デトックスすることができました。

実は首を痛めているのですが、ヨガに引き続き明日はキックボクササイズにて蹴り納めを予定している貪欲なシンプリストです。

 

とはいえ、仕事納めの昨日は時間休を取り、一足先に職場を退散いたしました。

貪欲なシンプリストはいつもこの時期海外へ遊びに行くのが常でしたが、今年は実家でおとなしくしていることにしたこともあり、せめて出勤最終日はゴージャスなひと時を持ちたいということで、素敵な年上のキャリア女性と日本橋にあるマンダリン・オリエンタルでアフタヌーンティーをしてきちゃいました!

 

f:id:soyliliani:20191228220031j:plain

2019年という1年を締めくくるにもこれ以上ないくらいいい場所でしたので、ラグジュリーなアフタヌーンティーと美しい東京のパノラマ絶景画像との共演と共にまとめてみたいと思います。

 

https://www.mandarinoriental.co.jp/tokyo/nihonbashi/fine-dining/lounges/oriental-lounge

 

タイムライン

f:id:soyliliani:20191228220111j:plain

 

1月 ミャンマー旅行から帰国

2月 勉強・セミナー&仕事&ブログに集中

3月 人間関係で妙にモヤモヤ&キックボクササイズを始める&沖縄ダイビング

4月 香港弾丸旅行&留学プログラムへの応募を決意

5月 応募書類準備開始&出張シーズン開始→体調を崩す

6月 IELTS受験、結果振るわず撃沈&応募書類作成

7月 ボーナスで寝具を一新&スマホ機種変&応募書類作成

8月 応募書類提出&伊豆温泉とダイビング&英語スカイプレッスン

9月 初TOEFL受験(微妙な結果)&前任者の退職による昇進

10月 不合格&慣れない業務&人間関係のストレス→体調不良→マインドシフト

11月 父との石垣島旅行&ひたすら仕事に打ち込む

12月 秋の断捨離完了&転職活動

 

挑戦したこと

f:id:soyliliani:20191228220210j:plain

2019年は色々なことに挑戦しましたね。

特に今働いている会社を今年度いっぱいで辞めて、自分が希望する業界へ進むために、前半は大学院留学への応募、後半は転職活動、と仕事と両立してよくやったな(ていうか今もやっている)と我ながら思ってますw

 

  1. キックボクササイズ→お腹の脂肪が減りつつある&ストレス解消に最適
  2. 英語試験(IELTSとTOEFL)→ブラッシュアップはできたが、結果は振るわず
  3. 海外大学院留学プログラムへの応募→書類審査で落選、但し一連の作業がいい勉強になった
  4. 人間関係におけるマインドシフト→職場でのストレスを受けて、マインドセットを変える
  5. シンプルライフにエコフレンドリーな要素を織り込む→減プラスチック、レスウェイストチャレンジ
  6. 転職→(現在進行形)キャリアコンサルなど外注サポートを味方にする

 

 

 

www.greedysimplist.com

 

タイムラインと上記の挑戦リストをご覧いただくとお分かりだと思うのですが、微妙な結果しか出せてません。でも挑戦したことで、知り得たことは多く、それはそれで一種の成果だったな、と思ってます。

 

 

www.greedysimplist.com

 

特に留学の応募書類の翻訳の校閲や転職活動でのキャリアコンサルなどの外注サービスを取り入れたことで、ひとりよがりにならない、ランクアップした書類作成につなげることができました。プロに修正してもらったものやアドバイスをもらったことで、非常に勉強になったのも事実です。さらに占いとかも活用してたりしたのも良かったのかも。

 

 

ランクアップ

f:id:soyliliani:20191228222253j:plain


2019年はシンプルなライフスタイルの中に、ワンランクアップした要素を取り入れた一年でもあります。

 

  1. 昇進:自分のキャリアステージがワンランクアップ→視野のランクアップ
  2. 高級ホテルでのアフタヌーンティー:出張の宿泊先でステーションホテルをお得にセレクト(小さいビジホより心への栄養が半端なかった)
  3. 宿泊ホテルのランクアップ:10月の香港旅行では高級ホテルが日本のビジホ並みのお値段で宿泊できた
  4. 香港で印鑑をオーダーメイド:ラピスラズリをセレクト→昇進はこれのおかげ?

 

旅行

f:id:soyliliani:20191228220656j:plain

香港2回(4月&10月)

街ブラ感覚で週末弾丸旅行ができる場所でとても気に入りました。

飲茶が目的でしたが、歩いているだけでなんだか楽しいですし、アフタヌーンティーやオーダーメイド、パワースポット巡りなど、自分を「上げる」旅ができるパワースポットです。

 

www.greedysimplist.com

www.greedysimplist.com

www.greedysimplist.com

 

www.greedysimplist.com

 

www.greedysimplist.com


 

今は情勢面で不安があり、一刻も早く香港に人権が保証された平和な日々が戻ることを願ってやみません。

 

 

ダイビング4回(3月&7月&8月&11月、沖縄&伊豆)

昨年があまり潜れなかったので、今年は頻度を上げることを目標にしていましたので、まあ悪くない数かな、と。次は沖縄県久米島でマンタを拝みたいですね。

 

www.greedysimplist.com

www.greedysimplist.com

 

2019年お正月に立てた目標はこちら⬇️

 

www.greedysimplist.com

 

まとめ:成就ならず、でも諦めない

f:id:soyliliani:20191228221003j:plain

今年は挑戦しても思うような結果が出せないという、正直消化不良気味です涙。

残念ながら今年の挑戦に関してはブログで晴れ晴れとしたご報告ができなくて結構悔しかったりします。

 

でも結果が出せないのは単に力不足ってことなので、原因を他の要素の帰結するつもりはありません。

 

自分で言うのも難ですが、今まで頑張ったことはそれなりに結果を出してきたので、こうしてプチ挫折を味わうのは人生修行って感じが出てますねw

 

でも、こういった経験から教訓を得て次につなげていけばいいので、正直落ち込んでいる暇もありません。現に転職活動は今も続いているので、年明けの面接の準備に加え、新たなに履歴書を送りたいところもあるので、このお休みを有効活用して色々やりたい作業があるのです。

 

すでに難しい国家資格を取得し、専門家として活躍されている年上のキャリア女性と、摩天楼のパノラマ景色を眺めながらそんなことを思いました。

 

改めて自分に言いたい。

 

結果は出せてなくても、あんたは頑張った。

昇進して慣れない仕事にもパワーバランスによる微妙な人間関係の変化にも、ひたすら仕事に集中したことでよく乗り越えた。

 

2019年は自分が一皮むけるための一年だったのだ。

自分をアップデートさせるには、ワンランク上のことに挑戦し、時に挫折することも必要だから。そこから次こそ、決めればいいのだ。

 

このままでは終わらないぞ、と言う思いを胸に2020年も攻めていこうと思いますw

 

f:id:soyliliani:20191228220525j:plain

最後になりましたが、マンダリンオリエンタルはラウンジだけでなくお手洗いからも絶景が拝める上に、紅茶も1杯ずつのオーダー制ですので好きなものが飲み放題。一見高くて躊躇しがちですが、中途半端なカフェに行くよりコスパがいいと思います。

 

人間たまには上質で洗練された空間&サービスに触れる経験も必要だと思いますので、ご褒美にアフタヌーンティーは手頃なチャンスですからオススメです。特に1年の締めくくりにはうってつけなのでは?

 

こちらからだとよりお得にアフタヌーンティーが予約できます。

(アフィではありませんw)

https://restaurant.ikyu.com/101099/

 

お題「ちょっとした贅沢」

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

2019年駆け込みパワースポット巡り@奈良

f:id:soyliliani:20191222155525j:plain

 

2019年も残り4日ですね。

街中が慌ただしい雰囲気に包まれる中、貪欲なシンプリストのシュカも昨日仕事納めでございました。

連休初日の最初に、景気づけとして先日弾丸で最後の追い込みとして奈良のパワースポットを回ってきたお話をば。

 

貪欲なシンプリストは京都好きでここ2年ほど何度か通っていますが、最近はより歴史が遡る奈良が熱いです。もちろん大昔の修学旅行で見所はある程度訪れてはいるのですが、大人になって改めて足を運んでみると、新たな発見もあり、京都とはまた違った魅力を感じました。

 

もちろんパワースポットも素晴らしい場所ばかりなので、いくつかご紹介したいと思います。

 

 

 

東大寺・大仏

f:id:soyliliani:20191223065225j:plain

 

ベタな場所ではありますし、修学旅行でほぼ「必ず」訪れる有名スポットですが、アラフォーになって改めて行ってみると、妙に感動を覚えました。

 

 

f:id:soyliliani:20191223065252j:plain

 

年季の入った大門にすでにノックアウトです。

古の時代にはきらびやかな色合いだった事でしょうが、朽ちかけた(失礼)風合いなのがなおのこと、いい。修復はしているのでしょうが、ピカピカにメンテされた京都のお寺とは違って、いい具合にくたびれてるのが却って歴史を感じさせるのです。

 

f:id:soyliliani:20191223065341j:plain

 

奈良のお寺で拝観できる仏像は一見素朴なのですが力強さを感じます。

完成した様式美を持つ京都の仏像とはまた違った魅力、より大陸的な特徴だったり、ミニマルなデザインが今の自分の胸に響く感じ。

 

f:id:soyliliani:20191223065419j:plain

 

黄金の仏像、というと東南アジアの仏像を連想させますが、こちらはどちらかというと仄暗い空間の中で妖しい輝きを帯びる、チベットとかブータンのお寺の仏像を思わせますね(行った事ないけど)。

 

f:id:soyliliani:20191223065428j:plain

 

そして、教科書の世界です。奈良の大仏様。正しくは東大寺盧舎那仏です。

迫力ありますよね。

 

ちなみに東大寺聖武天皇光明皇后の命で建立されたことで知られていますが、実はこの光明皇后という方が日本の元祖福祉的な存在であることはご存知でしたでしょうか。

 

元は藤原氏の娘として誕生し、初の皇族以外の皇后ということですが、敬虔な仏教徒であり、今風にいうと「デキる女」だったようで、孤児院や貧困層向けの療養院的な施設を建てるなど社会事業にも積極的だった上に、晩年は夫である天皇亡き後は実質的に政権を握っていたとも言われています。

 

光明皇后がつくった悲田院・施薬院って?法華寺に残る浴室(からふろ) | 歴史上の人物.com

 

現代社会でも日本の格差問題や片親世帯の貧困などの問題が多いわけですから、色々示唆に富んだお寺とも言えますね。

 

大神神社

f:id:soyliliani:20191223065520j:plain

 

貪欲なシンプリストがかねてからお参りしたかったパワースポットが、古代の神社の様式を今に伝える大神(おおみわ)神社です。

 

JR奈良駅からJR桜井線で三輪駅で下車→徒歩5分ほどで鬱蒼とした鎮守の杜足を踏み入れることになります。

 

 

f:id:soyliliani:20191223065539j:plain

 

大神神社には本殿がなく、拝殿しかありません。それは御神体が後ろにそびえ立つ三輪山だからです。三輪山にはお参りという形で登山が可能ですが、常に入山できるわけでもなく、入山できてもルールがありますので、あらかじめサイトで確認の上お参りください。もちろん入山しなくてもお参りは可能です。

 

oomiwa.or.jp

 

f:id:soyliliani:20191223065548j:plain

 

自然の中に佇むパワースポットはいるだけで癒されると同時に、背筋が伸びる思いがします。それが浄化ということなのでしょうか。

 

大神神社パワースポットIn奈良県の不思議な力とは?ご利益やアクセス方法も紹介 | パワースポット全国情報NET!

 

超絶すぎるパワースポット!不思議体験をする人が続出の「三輪山」 - NAVER まとめ

 

f:id:soyliliani:20191223065529j:plain

 

引いたおみくじは「大吉」

今までの努力が実っていい転職先が見つかるのでしょうか。

思わず今までのことを思い出して涙が滲みますw

 

f:id:soyliliani:20191223065558j:plain

大神神社に隣り合う形で狭井(さい)神社も合わせてお参りができるようになっているのですが、杜を深く進むことになり、より一層の癒しを感じられます。個人的には今年一番のパワースポットかもしれません。

 

ちなみに三輪山への入山はこちらの狭井神社から受付をして入っていく形です。


③室生龍穴神社

f:id:soyliliani:20191223070010j:plain

 

奈良で一番行きたかった場所が山間の宇陀にある室生寺と室生龍穴神社です。

残念ながら交通の便がさほどいいわけではないので、時間的な制約があるのですが、奈良にいらしたら是非とも足を運んでいただきたいエリアですね。

 

f:id:soyliliani:20191223070235j:plain

 

室生大野口駅からバスでさらに進んでいくと清流のせせらぎが耳に心地よく響いてきます。

 

室生寺はバス停から徒歩5分もかからないところにあるのですが、さらに15分ほど歩いていくことで、室生龍穴神社へたどり着くことができます。

 

f:id:soyliliani:20191223070029j:plain

 

連理の杉が出迎える、明らかに異質な空間。

ひっそりと杉の大木に囲まれるように佇む社。

大神神社で感じた癒しの優しさから、どこか挑むような強気になってしまうような神社でした。困難があろうとも「やってやろうじゃん」的な。

 

本当は奥社があるのですが、神社なからの道は封鎖されており、時間の関係で迂回ルートもNGだったので、今回は残念ながら参拝ならず。まあ、スムーズにいかない時というのは呼ばれていない、ということなので潔く諦めます。

 

また足を運んでお参りをさせていただきたいと思います。

 

室生龍穴神社ルポ【パワースポット情報-奈良 宇陀】奥宮に妙吉祥龍穴 滝,御朱印,駐車場も

 

室生寺

f:id:soyliliani:20191223070325j:plain

 

そしてトリは室生寺

残念ながら紅葉には間に合いませんでしたが、東大寺の大門と同様、朽ちた感じが美しいお寺でした。紅葉シーズンは最高でしょうね。

 

f:id:soyliliani:20191223070335j:plain

f:id:soyliliani:20191223070344j:plain

f:id:soyliliani:20191223070354j:plain

f:id:soyliliani:20191223070405j:plain

f:id:soyliliani:20191223070415j:plain

 

言葉は不要ですね。

安置されている仏像も一見の価値ありです。

時間の関係で奥の院には行けませんでした。こちらも再訪決定です。

 

女人高野 室生寺

 

京都派→奈良派へ

f:id:soyliliani:20191223070425j:plain

 

巷では京都派と奈良派に分かれる説もあるようですが、貪欲なシンプリスト的はどちらも好きですし、それぞれの魅力があります。

 

ただ、京都には何度かご縁をいただいてきた貪欲なシンプリストは素朴だけど力強さ、そしてシルクロードの終着駅としての古の時代の国際色を感じさせる奈良にはまりつつあります。

 

幸いなことに来月も奈良へ足を運ぶ機会があるので、今からどこへ行こうかとウキウキしています。

 

2020年は奈良の年になるかもしれない、という予感がします。

 

お題「もう一度行きたい場所」

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

【メリクリ!!】自分に与えられたクリスマスギフトを想う事で、幸福論を上げよう

f:id:soyliliani:20191225204748j:plain

 

メリクリ気分をちっとは味わいたくて、クリスマスソングを聴いたり、ちっこいラメのツリーを部屋に飾ったり、特設のケーキ販売会場でいちごティラミスをお持ち帰りしたりしてますが、いまいち盛り上がりに欠けるという例年通りの聖夜とクリスマスを過ごしている貪欲なシンプリストのシュカです。(あいさつ、長すぎ!)

 

貪欲なシンプリストの会社はつい最近事務所移転をやってのけたり、今週いっぱいでやっと仕事納めだったりしますんで、年末にある程度目処を立てたい気持ちもあり、仕事モード満開なので、イベント気分が入り込む余地がないんですよねw

 

でも、そんな時こそ、人生足し算しましょう

 

日々の中に起こるささやかな「良いこと」を数え上げて、

「自分に与えられたクリスマスギフト」と想うことにして、幸福度を高めるのです。

 

そんなわけで今回はブログネタに沿う形で、昨日のイブからクリスマスである今日にかけて自分が感じた幸せな贈り物をつらつら語ってみたいと思います。

 

  1. 偶然Youtubeで見つけた歌のチャンネルにハマった
  2. イムリーで地元の最寄駅から自宅までの帰り道に新しい接骨院を見つけた
  3. 早速行ってきたら最近悪化しつつあった首と肩の痛みが改善された
  4. ふらりと立ち寄ったお店でヒットなクリスマス用のスイーツに出合えた
  5. お気に入りのお茶が楽天でお手頃価格で手に入った
  6. 毎日残業を予想していたけど、思いの外仕事がはかどってほぼ定時で上がれている
  7. 移転先のオフィスがキレイでモチベーションが上がる
  8. 今日から3日間はお弁当ではなく、会社近くのランチを楽しむことに決めた
  9. 今日入ったうどん屋さんが味もコスパも内装もハイスコアだった
  10. 年末年始には前からやりたかった事を予定に入れ込むことにした
  11. 金曜は時間休取って、素敵な大人とラグジュリーホテルのアフタヌーンティーを楽しむ予定がある
  12. 1月に有馬温泉と奈良小旅行の予定を入れた

 

地味といえば地味だけど、シンプルな日々の中にも喜びは必ずあるはず。

これらを自分へのクリスマスプレゼント、と思うのも一興。

贈り物っていうのは、必ずしも「モノ」であるとは限りません。

 

f:id:soyliliani:20191225211649j:plain

 

人間って、ネガティブな面がついつい目についてしまうものだけど、もっと人生における足し算を心がけたいものですね。

 

クリスマス気分で、クリスマスが終わっても、

自分に与えられた「ギフト」を数え上げるスキルを身につけましょう。

 

それでは皆様、Merry Christmas and Happy New Year!!

皆様にも素晴らしいギフトがもたらされていることをお祈りいたします。

 

今週のお題「クリスマス」

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

ニトリ発「N-CLICK」のカラボがネジなしで超絶簡単に組み立てられた件

f:id:soyliliani:20191222143821j:plain

 

水曜から今年最後の地方出張で関西へ出ていた貪欲なシンプリストのシュカです。

荷ほどきと洗濯をサクッと済ませて、今日は今朝から先週すでに届いていたカラボを組み立てておりました。

 

この秋から冬にかけて自分の中でも大規模?な捨て活をしておりまして、その集大成ともいうべき、本棚ダウンサイズを完了させたかったのです。

 

www.greedysimplist.com

 

メルカリやトレファクで衣類を、Valuebookのチャリ本で本を大量に手放したことで、モノの数を減らすことができました。

 

f:id:soyliliani:20191222144744j:plain

そして、部屋に鎮座していた180センチ以上の高さがある本棚にもご卒業いただきました。(ちょっと恥ずかしいのでうっすらボカシを入れさせていただきました)

 

以前はアンティーク風xエスニックの組み合わせが好きだったので、こういうこげ茶系の家具を好んでいたのですが、ここ数年で、自分自身がシンプリストに転向し、ミニマリストさんたちの影響を受けつつあるので、圧迫感の強いサイズ&色合いの本棚が気になってしょうがなかったw

そこで2019年内に本の量を減らすことでダウンサイズを実行したのです。

 

f:id:soyliliani:20191222145122j:plain

新しい棚についてもネットや店頭でいつものように時間をかけて探していたのですが、ニトリにサイズといい、価格といい、ちょうど良いものを見つけることができたので、先々週末に地元のニトリでお買い上げ。車なし生活のため、送料は1500円ほどかかったものの、郵送してもらうことに。それでも合計7000円弱で手に入ったわけですから、コスパがいいですね。

 

f:id:soyliliani:20191222145329j:plain

月曜の夜には届いていましたのですが、平日夜は残業や運動に行く予定が入っていたり、地方出張にも出ていたので、開封の儀は今日やっとできた感じ。

実際開封してみると、ネジなしで「超簡単に組み立てられる」を謳っているだけあり、付属品も最小限。

 

www.nitori-net.jp

 

ニトリのサイトにもある通り、実際にかかった所要時間は10分弱。

あっとうまにご覧の通り、外枠が完成⬇️

f:id:soyliliani:20191222145944j:plain

 

選んだ色合いはホワイトウォッシュ。

ただの白ではなく、木目が見えるようなホワイトで、ビーチスタイルのインテリアによくありそうな色味です。

 

良い色合いのダークブラウンとかもありまして、案の定迷ったのですが、やはり部屋の空間をよりシンプルにしたかったので、部屋の壁に同化するホワイトを選択。それが結果的に良かったと今、確信しています。

 

f:id:soyliliani:20191222150156j:plain

横に置くこともちらりと頭をよぎったのですが、やはりサイドにフックをつけてアウターなどをかけたりしたいので、縦使いに。

 

サイズは幅62x奥行30x高さ125ですので、以前の本棚に比べて60センチ近く高さを落とすことができました。

 

この状態から本を収納し、棚を完成させていきます。

 

f:id:soyliliani:20191222150440j:plain

収納させたい量の本、勉強道具、CD・DVD、文具。

果たしてちゃんと収納できるのでしょうか?

 

【結果】

f:id:soyliliani:20191222150544j:plain

完璧に収まりました☺️

 

細かい点ではまだまだ要再整理なのはわかっているのと、プライバシー保護のため、ぼかしを部分的に入れさせていただいています^^;

実は・・・これと同じシリーズで色違いの小さいサイズも購入しようと検討していたのです。

ただ、よりシンプルな部屋を目指して一つだけの購入にしたので、こうしてしっかり収まってくれて、とっても嬉しいです。

 

しかもビジュアル面でもホワイト系の色味にしたことが正解と出てますね。圧迫感が完全に消えてます。

 

一連の本棚ダウンサイズプロジェクトがこうして完了したのですが、我ながら2つのことに驚きを抱いています。

 

  • 自分史上最小の蔵書数
  • ホワイト家具を選ぶ日が来るなんて!?

 

何年か前には本棚は2つあったし、そこに収まりきらない分は半ばインテリアとして外に飾っていたところから本棚1つ分処分し、ついにはそれも半分になるという。

 

本は図書館で借りることを心がけていますし、手持ちのものでもよほどの必要性を感じなければ売った方が社会の中で循環しますからね。読書というのは、どれだけのことが頭に入り、自分の血となり骨となってるかが大事であって、何冊持ってるかはさほど重要ではないので。ダウンサイズができたことが嬉しくてたまりません。

 

そして、何と言ってもテイストの変化には我ながら笑ってしまいます。

インテリアに限らず、装いの面でも同じことが言えるのですが、20代の頃には絶対選ばなかったスモーキーなグレージュとか、シャビーシックなオフホワイトとか、アラフォーになって妙にそういう色合いに惹かれるようになりましたね。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

2019貪欲なシンプリストが選ぶ名湯6選

f:id:soyliliani:20191215112717j:plain

 今年は暖冬なんだか寒いんだかよくわからない日が続いていますが、何気に風邪とかは流行ってるので、みなさん体を冷やさないように気をつけたいですね。

 

そんな寒いこの冬、やっぱり行きたくなるのが温泉ではないでしょうか??

 

貪欲なシンプリストが今年も出張先で出合った素晴らしい温泉を6つ選んでみたので、もしよろしければご参考までに。

 

 

道後温泉

f:id:soyliliani:20191215185140j:plain

 

先月赴いた愛媛出張で、到着したら地震の影響で電車が遅れており、こうなったら割り切って松山駅から路面電車に乗って道後駅へサクッと行って、サクッと温泉に入って、サクッと鯛めし食べて、夜の電車で目的地へ向かいました。

 

電車を寒空の下、待ちぼうけ食うくらいなら、多少遅くなっても日本でも有数の名湯に入ってしまった方がよほど豊かな時間が過ごせるのです。そこで「仕事できてるんだから」とか硬いことは言わないお約束で!

(ちゃんと温泉までの交通費と入浴料は自腹なんだから)

 

夏目漱石の『坊ちゃん』でも有名な道後温泉ですが、残念ながら現在は修復中で1階の神の湯だけの営業になっています。2、3階の休憩室付きの温泉は営業していないので、ご注意を。必ず公式サイト⬇️をご確認の上いらしてくださいませ。

 

dogo.jp

 

さて、時代を感じさせる建物といい、脱衣所といい・・・

しかしお風呂は立派な砥部焼タイルの東洋的な絵画世界が広がる立派なお風呂でした。

 

https://www.jalan.net/news/img/2019/03/1903_kansai_eria3_030-670x443.jpg

https://www.jalan.net/news/img/2019/03/1903_kansai_eria3_030-670x443.jpgから拝借しました。

 

お湯は透明ですが、かすかにとろみがあるような・・・しっかりあったまるいいお湯でした。「坊ちゃん泳ぐべからず」の立て札も拝むことができましたよw

 

f:id:soyliliani:20191215190410j:plain

湯上りには愛媛の宇和島名産の鯛めしをいただいたのですが、これがまた独特ないただき方で乙な感じ。

 

道後温泉から至近距離にあるかどやさんにていただきました。ご丁寧に食べ方を説明してくださるので、全く不安なし。

 

www.kadoya-taimeshi.com

 

電車の時間までまだ少し時間があったので、体が冷えちゃったこともあり、もう一回お風呂に入ることに。道後温泉には本家?の温泉だけではなく、新しい別館も2軒あるので、ぜひ温泉巡りを楽しんでいただきたいものです。

 

②鹿児島温泉

f:id:soyliliani:20191215222210j:plain

軽く衝撃だったのが、6月に赴いた鹿児島出張でした。

 

新幹線から降りたらすぐ温泉 

電車やバスの待ち時間に温泉で時間つぶし可能

 

 

桜島を臨む鹿児島中央駅は、そんなサクッと温泉が楽しめる駅近エリアに温泉が点在するという、温泉好きにはたまらない場所でした。

 

www.greedysimplist.com

 

貪欲なシンプリストが泊まった宿も駅近のよくあるリーズナブルなビジネスホテルかと思いきや、駅周辺では唯一の源泉掛け流しの温泉が併設されていて、宿泊中は入り放題。

 

予約を入れてから数ヶ月このホテルに泊まるのを楽しみに焦がれておりました!!

実際に、女性好みのアジアンテイストで統一された館内はリラックス要素が満載で、出張の疲れも完全に癒し切ることができました。

 


 

 

他にもグーグルマップで見るだけでも数多くの温泉が駅周辺にあるので、鹿児島中央へいらした方には是非行っていただきたいです。

 

 

③飲める温泉・智積の湯(ユーユーカイカン)

f:id:soyliliani:20191215214447j:plain

9月の頭に三重県四日市に出張で行った際、夜の空き時間を利用して温泉行きたいな〜と検索して出てきた日帰り温泉施設がこちらの「ユーユーカイカン」でした。

 

kaikan.yuyu.ne.jp


 「飲める温泉と大衆演劇」ってなんだかすごいコンセプトですよね。

昭和な感じがしなくもないですが、湯質は高評価なので行くことに。

 

それがなかなかの道中でした。

駅を降りると、ひたすら雨上がりの田んぼを歩いていきます。

f:id:soyliliani:20191215214813j:plain

おお、見えてきた!

f:id:soyliliani:20191215214800j:plain

虹が見える!

オズの魔法使いか!?

でもあれはOver the rainbowだった、これはUNDER the raibowだろ!とどうでもいいことを考えながら到着した大衆派の温泉は、確かに温泉としてはレベルが高く、帰りの電車の時間を気にしないで、誰かの運転で来て、まったり過ごしたい施設です。

 

温泉後せっかくなので大衆演劇初体験。

f:id:soyliliani:20191215215247j:plain

電車の時間の関係でほんの一瞬しか見られていませんが、ちょっとした非日常気分を味わえました。

 

帰りは完全な暗闇の中、カエルの大合唱にせき立てられるように駅まである行ったのが、湯質よりも思い出になってしまった・・・

 

でもいいお湯であったのは確かですし、設備は若干古いですが、随所でリニューアルしていたり、お掃除などの管理が徹底されていたり、と決して古びて汚い施設ではありません。また早い時間ならローカルな物産品も変えたりするので、エンターテイメント性が高いところもツボ。

 

 

④伊東温泉

f:id:soyliliani:20191215221815j:plain


 伊豆にダイビングへ行く時には、伊東で前泊して温泉を堪能してから翌朝潜りに行く、というのが結構好きだったりします。今年の7月の三連休はそんな過ごし方をしてみました。

 

伊豆半島は温泉が多く見所もたくさんですが、伊東に関しては大正浪漫を感じさせる歴史ある温泉地ですので、ホテルだけでなく、公衆浴場や、昭和3年創業の風情ある東海館など日帰り入浴施設も充実しているので、ホテルを安いところに泊まってローコストで温泉巡りもできますよ。

 

www.yukoyuko.net

www.greedysimplist.com

 

 

⑤白田温泉

f:id:soyliliani:20191215221109j:plain

 

 8月に再度伊豆でダイビングの予定を入れた時はあえて伊東ではなく、伊豆急沿線の片瀬白田駅近くの温泉民宿に泊まりました。

 

食事も込みにしたので奮発しちゃいました。年に1回くらいは豪華な温泉ステイをご褒美として自分に許しています。

 

お世話になったお宿はこちら⬇️ 


 

 

www.greedysimplist.com

 

人の多い温泉地とは違った静けさがあり、ぼーっと過ごすには最高です。

 

f:id:soyliliani:20191215221137j:plain

海の幸をふんだんに使った豪華ディナーも素晴らしかったです。 

 

⑥おまけ・西条の名水(石鎚山の伏流水)

 愛媛県西条市のお水が良質さが半端ない旨を、先月こちらの記事にてお伝えしたかと思います。

www.greedysimplist.com

 

温泉とは異なり、パワースポットでもある石鎚山の伏流水を用いたお湯なのですが、肌触りが良い上に、湯上りの肌がマイナス10歳くらい若返ってんじゃない?ってくらいトゥルトゥルになったので、おまけでオススメします。

 

西条のパワーウォーター(勝手に命名)を試されたい方は、ぜひ☝️の記事でご紹介したホテルの大浴場をお試しください。

 

 

お題「もう一度行きたい場所」

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

人生の転機を迎えるために秋の捨て活で1.8万稼いだ@メルカリ&トレファク宅配買取

f:id:soyliliani:20191214194152j:plain


実はミニマリストさんの動画を見まくっているのに、絶対自分はその道に進むタイプじゃないな、だからせめてシンプルに生きたいな、なんて思ってるのですが、実際にこのブログを振り返ってみると買い物ネタが圧倒的に多い矛盾しているシンプリストのシュカです。

 

しかし、実はこの秋からつい最近まで再び捨て活が熱く、しまいには部屋に鎮座していた背の高い本棚まで手放しちゃったという。

 

今回はこの秋の捨て活でメルカリと宅配買取を使って大量に手放してお金をちょっとばかし儲けちゃったよ、というお話です。

 

 

メルカリ

f:id:soyliliani:20191110132413j:plain

 

数年ぶりにメルカリを開きまして、9品ほど売却しました。

過去の趣味でハンドメイドのパーツ類が余っていたのをなんとかしたく、分類&テイストごとにセット売りにして出品してみたら、時間はかかりましたが見事売れました。

 

メルカリだけで15,510円分の収益があったので、悪くないですね。

リサイクルショップで買い取ってもらうよりかなり高い値段で手放せるのがフリマアプリのメリットです。

 

ただデメリットとして、メルカリとかフリマアプリで売る方法というのは、売れるまでに時間がかかったり、時にはちょっとした事でトラブルになるリスクもあるので、めんどくさいといえばめんどくさいw

 

トレファクの宅配買取 

f:id:soyliliani:20191125071016j:plain

 

さらにメルカリで売るのが厳しそうとか、めんどくさいものはまとめて30品弱を「トレファク」の宅配買取に出しました。

 

www.treasure-f.com

 

長いことタンスにしまいこまれていた昔のスキーウエアとか、前回の捨て活の際に「使うかも」とキープしておいたけど結局使わなかったものなど、すべてまとめたので発送したらスッキリ感が半端なかったですね。 

 

f:id:soyliliani:20191214193719j:plain

 

結果的には2850円というお値段がついたので、一品100円くらいと考えれば、まあいいでしょう。

 

画像の通り値段がついていないものもありますが、何らかの方法でリサイクルに回したりするようなので無駄にゴミになることは内容なので良かった。

 

トレファクはファッション系の古着屋さんが好きで時々覗きに生きますし、先日は電車とバスを乗り継いでアウトドアやスポーツ専門の中古品を集めた「トレファク・スポーツ」にも行ってきました。

 

www.greedysimplist.com

 

トレファクの宅配買取についてまとめてみたので、利用を検討されている方のご参考になれば幸いです。

  • ●メリット●

    • 送料無料で送れる
    • ネットで身分証を送るなど手続きが楽
    • 他のリサイクルショップより高値で買ってくれる(気がする)

     

    ●デメリット●

    • 送付用の箱または袋は自分で用意(手持ちのものがあれば問題なし
    • 査定までに時間がかかる(3週間くらいかかった)

 

 

ダンボールが見つからなければ、100均とかで売っている大袋に詰めてもOKです。

自宅に2枚ほど使い古したのがあったので、それを活用して衣類を手放しました。

 

本はVALUE BOOKで寄付

背の高い本棚から低めのよりコンパクトな棚にダウンサイズするために、またまたほんの数も減らしました。過去の専門職関係の本がまだたくさん残っていたので思い切ってほぼ全捨てすることにしまして、1ヶ月前くらいに一度本の宅配買取に出したばかりですが、またまた40冊ほど買取に出しました。

 

本についてはいつも使っているVVALUE BOOKのチャリボンというサービスを使って、売上をそのまま寄付に回してます。

 

www.greedysimplist.com

 

 約18,000円の利益が意味するものとは?

今回の捨て活では合計してだいたい18000弱、ただメルカリは振込手数料を取られるので、もう少し安くなりますが、2万弱の収益があったのでちょっとしたお小遣い稼ぎになりました。

 

とはいえ、元はその何倍ものお金を費やして購入したものだったりするので損得で考えられるものではありません。さらに長く使わないまま自宅で眠っていた状態を考えると無駄感は極まりありませんw

 

今までの自分を振り返ると、大きな片付けをする時というのは自分自身に変化を起こそうとしているとか、その予兆を感じている時ですね。

 

3年前の捨て活では家族の介護で無職になり、そのまま他界した後バイトしながら遺品整理も兼ねて捨てまくり、就職活動するぞ、という気持ちでしたし、今も転職活動しながらこの片付けをしていました。

 

先日聴いていた敬愛するミニマリスト「かぜのたみ」さんのラジオを聴いていたら、

片付けることで変化を取りに行く

 

的な言葉があって、思わず膝を打ちました。

そう、変化を待つんじゃなくて、変化を生み出すために身辺整理をするというのは大事なことで、古いものを取り去ることで、新しいことが到来する余地を生み出さないと、何も変わらないのです。

 


【音声長め】片付けはかどる!かぜたみラジオLong 〜人生の節目の片付け〜(55分)

 

先週の頭に念願の本棚処分が叶いました。

部屋に生まれた空白にコンパクトな棚を置く予定です。

 

今回の利益が棚に変る形ですね。自室のアップデートです。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

2019冬のボーナスで買ったモノ

f:id:soyliliani:20191212223832j:plain

 

気がついたら2019年も残り2週間ちょっと、というところまできてしまったことに、今更ながら築く貪欲なシンプリストのシュカです。

 

でもこの時期はちょっと嬉しい冬のボーナスの時期でございます。

 

ありがたく頂戴するとともに、これまでの自分の頑張りなので、無駄のない形で今回もお金を3つのグループに分けていきます。

 

その中で「つかってもいい」分については 早速前から買う予定にしていたものに当てることにしました。というわけで今回のボーナスでの購入品をご紹介します。

 

 

1.名刺入れ

f:id:soyliliani:20191212223850j:plain

 

前々から買い替えを目論んでいたのが名刺入れです。

今までは2年ほどカンボジアのナイトマーケットで一つ$3だったのを$1分値切って2つ買ったモノを使ってました。画像右の黄緑のが当時買ったものの2つ目。1つ目はとっくの昔に使い古してボロボロになったので手放しました。

 

クメールシルクの絣模様を模したもので気に入っていましたが、長いこと使っていると汚れも目立ってきたり、ほころびも目立ってきたので、昇進もしたしでこれを機に本革のものに買い換えることにしました。

 

かれこれ3ヶ月ほどかけてネットや店頭で探して最終的に決めたのが、楽天で見つけたウィリアムモリスのデザインをモチーフにしたもの。

 


 

 

レリーフが細かくて「シンプルだけど個性的なデザインも外せない」という貪欲なシンプリストにはぴったりなお品です。巷でも本革でもっと安く買えますが、妥協はしたくなかったのでボーナスを待ってこの度めでたくゲットいたしました。

 

カラーバリエも豊富ですが、シンプルなネイビーをセレクト(上画像参照)

 

2. パタゴニアのパープル・フリース

f:id:soyliliani:20191212223912j:plain

 

最近メルカリや古着屋でアウトドアウエアを物色することにはまっています。

特にpatagoniaは環境問題への取り組みも創業時から積極的で、今貪欲なシンプリストが胸を張って「大好き」と言えるブランドです。

 

 

今年の冬はフリースを部屋着にして暖をとることにしたので、メルカリで探しながら色とりどりのウエアを見ているだけで一人ウキウキしておりました。

 

それでもパタゴニアは今大人気のブランドですから、中古でも美品なら数千円で買えるレベルではありません。それでも綺麗なパープルのフリースが欲しかった貪欲なシンプリストは、複数のフリマサイトや古着屋を見て探した結果、やはりメルカリで11,000のを購入しました。

 

 

エコでサステイナブルなブランドのものを、中古という、さらにエコな形で買い物ができて満足です。

 

3.  ワンデー・コンタクトレンズまとめ買い

f:id:soyliliani:20191212223939j:plain

 

こちらは消耗品の日用品です。

眼科のドクターにも私の目には使い捨てコンタクトのほうがいいという診断をもらっているので、ワンデーを使用しております。

 


 

 

 ボーナスで4箱分まとめ買いをしました。

楽天で調べた結果、上のレンズファクトリーさんがかなりお得でした。

 

3.  dysonのクリーナー


 

 

最後に家電です。

我が家でコードレスの掃除機が欲しいという話が持ち上がっており、冬のセールでお得に買えることがわかった父が購入を決意。半額を娘である私が負担しました。

 

どうでもいいけど、ダイソンの家電は音が近未来的ですよねw

 

他のつかいみち

こうしてあっという間に数万円分飛んで行ってしまいましたが、計画的に決めていたものなので後悔はありません。さらに本棚をダウンサイズさせたのですが、それもニトリで買ったのでかなり予算を抑えられました。

 

また年末年始ということもあって久々に人にあったりするので交際費に予算を割く必要もあるので、旅行に行かない分を充てることにしました。

 

www.greedysimplist.com

 

もちろんいつも通りまとまった額の貯金もしてますよ。

 

 

 

今週のお題「2019年買ってよかったもの」

親のお下がりビンテージトレンチでおしゃれしてみる

f:id:soyliliani:20191206220851j:plain

 

関東地方は冷え込むあまり、横浜で初雪が観測されたとか。今日は改めて外出の予定をキャンセルしてよかったと思う貪欲なシンプリストのシュカです。

 

ここ最近週末にちょっとしたお出かけをするようになりました。

戦線週末は大型ショッピングモールへ行っちゃったし。

 

 

www.greedysimplist.com

 

週末なのでちょっとオシャレとかしちゃったりして、柄にもなく装いショットをツイートしたら、上のツイートが過去最高のインプレッション数を記録してました。

 

それに気を良くして先週末、目白のパタゴニアのアウトレットや池袋のニトリ(なぜ地元で行かない?)からのキックボクササイズへ行った折には、トレンチとアウトドアウエアを合わせたよ〜的なツイートをしてみました。

 

 

f:id:soyliliani:20191206221029j:plain

 

大きな画像で見てみると、こんな感じになります。

 

トレンチは父のお下がりでアクアスキュータムのもの。化繊との混紡なので綿100%のものよりは値段が安かったそうです。ところどころ劣化してますが、装いとして活用する分には問題ないと思います。シルエットも去年ぐらいまでのトレンドのタイトなタイプではなく、ぶかぶかな感じなので、重ね着ができるのが嬉しいです。

 

f:id:soyliliani:20191126071924j:plain

 

下には先週モールで購入したモンベルの薄手フリースを着て、寒さ対策しました。

ボトムスはいつものデニムのレギパンですが、トレンチにせよ、ニット帽、ストールがグレージュであるため地味な色合いなので、カラフルなチェックのソックスを合わせてアクセントを入れてみました。

 

貪欲なシンプリスト的なお気に入りはさらに、小物にもありまして、これまた前の週末に買ったGregoryのサコッシュと、以前300円ショップで手に入れたグアダルーペ(メキシコの聖母モチーフ)プリントのトートバッグです。トートの中に運動グッズが入っております。

 

こうして渋い装いが完成。若い頃にはインドサリーを使ったワンピを着て街を闊歩していたという黒歴史?がある、貪欲なシンプリストなので、こういうひねった装いを年齢を重ねた今でも、時々したくなります。笑わないでやってください。

 

こちらのトレンチ、元は自分で手が届かないような高額なものですが、父上のおかげで良品のビンテージとして、ワードローブに加えることができました。

 

「親のお下がり」も意外と使えるものがあるかもしれないので、一度宝探しをしてみるといいと思います。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

年末にダイソーで買う定番カレンダー

f:id:soyliliani:20191206213320j:plain

 

冷え込みが厳しい夜空の下、讃岐うどんが食べたいがために30分以上待っていた貪欲なシンプリスト、いや食いしん坊のシュカです。

 

昨日今日と都内で外勤が続いていましたが、やっと1週間が終わりほっとしております。明日はさらに寒さが厳しくなるようですので、外出なぞするものかと、今晩のうちに買い物を終えてしまいました。

 

その中で年末に必ず買うものをダイソーで手に入れてきました。

そう、来年分のカレンダーです!

 

皆さんはカレンダー選びの基準ってありますか?

卓上派?壁に貼り付ける派?日めくり派?

 

f:id:soyliliani:20191206214155j:plain

私はコンパクトな卓上型がお気に入りです。

そして昨年ダイソーで見つけたこちらのカレンダーが、今まで選んだカレンダーの中で一番しっくりしてまして、来年分も同じものを探していました。

 

セリアとかキャンドゥーには同様のデザインのは見つけられず、やはりそこはDAISOで出合えました。

 

 

f:id:soyliliani:20191206214334j:plain

横から見るとこんな風に立てかけられる仕組みになっています。

 

シンプルだけど、書体がおしゃれな感じですし、細長い縦型なのでスペースもさほどとりません。また、上のロール部分が上品なゴールドで、台紙がネイビーで高見えするのです。これで110円ですからコスパの良さといったらありません。

 

f:id:soyliliani:20191206214504j:plain

 

予定などを書き込むスペースもあるので、毎週スケジュールが変わる仕事をしているので見える化という意味でも機能的です。

 

このシンプルなデザインで機能性に優れたタイプはそうそうお目にかかれません。

貪欲なシンプリストの定番カレンダーとなりました。

 

(隣のは香港で買ったドラゴンのレリーフがしてある石w)

 

 

お題「愛用しているもの」

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

【買い物の流儀】あえてワゴンセールで選ぶことで、フードロスを減らそう

f:id:soyliliani:20191201211942j:plain

 

週末はあっという間に終わってしまうのね、とつくづく思う貪欲なシンプリストのシュカです。転職活動は相変わらず迷走中ですが、心折れることなく引き続き履歴書を送り続け、今週末は外注で添削サービスを利用したりしてます。同時に落ち込んでいても時間の無駄なのでやりたいことをやったり、行きたいところへ行くようにして充実した時間を過ごすように心がけてます。

 

さて、今回のテーマはうまくいってないw転職活動でも、誰得?って感じの週末の話でもなく、貪欲なシンプリストの買い物の流儀について少し語りたいなと思います。

 

 

 

週末のお買い物

多くの方々と同様、貪欲なシンプリストも普段食品や日用品をスーパーやドラッグストアなどで買ってます。なにせ自宅の隣にドラッグストアもあるし、スーパーも徒歩圏内に数件あるので、買い物には困りません。

 

シュカ家では大体週末にまとめ買いをしており、週末のうちにシュカのお弁当のおかずの作り置きをしたりします。

 

ほぼ毎週末スーパーもしくはドラッグストアへ行く習慣がありますが、貪欲なシンプリストのシュカは、必ずワゴンセールをチェックします。

 

安くなっているから、と余計なものを買い込むのは無駄遣い以外の何物でもありませんが、賞味/使用期限が近づいているモノをあえて選びことで、食品廃棄(フードロス)を少しでも減らしたいと考えているからです。

 

フードロスって何?

フードロスについてはかなり前から日本が不名誉なトップランク王であることは知られていますが、近年「フードロス」という横文字になったことで社会の意識が高まり様々な活動が始まってきたようです。

 

フードロスとは、人が食べるためにつくられた食料が、失われたり捨てられたりしてしまうことを指します。 

 

foodlosschallenge.com

 

フードロスについては以前別の記事でも触れているので、よろしければご参考までに。

 

www.greedysimplist.com

 

食べ物に限らず生き過ぎた消費主義により、現代社会は「商品」が過剰供給されています。当然「売れ残り」が発生し、それらの多くが廃棄処分となっています。もったいないったらありゃしません。

 

「ワタシ」にできることは、何?

フードロスに関しては最近対策も取られるようになっていますが、あくまで一個人ができることと言ったら「ロスを生まないライフスタイル」を選ぶことに他なりません。

 

こちらのサイト⬇️にあるように、買い物前にストックを把握して買い物リストを作った上で買い物に行くとか、下ごしらえをして冷凍保存をするとか、日常的な作業で個人が「ロス」を防げることがあります。また、それが結果的に節約につながるのですから、一石二鳥です。

 

ieei.or.jp

 

さらに、踏み込んでいけば、買い物の時にあえて「賞味期限が近づいているものを選ぶ」というのも一つの方法だと思います。保存予定のものは難しいかもしれませんが、すぐに使うまたは使い切れるものであれば、ワゴンセールのモノを選ぶことで、廃棄されるモノを減らすことができます。

 

f:id:soyliliani:20191201213911j:plain

 

例えば貪欲なシンプリストの場合、ワゴンセールでドレッシングをよく選んだりします。サラダは毎日食するので、ドレッシングはマストですし、会社のお昼も基本的にお弁当(サラダ付き)を持参しているので、会社の冷蔵庫にマイドレッシングを入れてますwだからこそドレッシングは消耗品なので、多少賞味期限が近づいていても余裕で、ていうかむしろお買い得にワゴンセールで調達しております。

 

他にもスープ類やお味噌なんかも上質な食材やシャンプー類などがセールになっていたりするので、意外とワゴンセールは重宝します。

 

シンプルライフミニマリズムが根本的な解決法?

もちろん、ワゴンセールで買うからと言って、過剰摂取→売れ残りの図式に変化はなく、フードロスの根本的な問題解決には繋がらないかもしれません。結局は売り手側による過剰供給が変わらない限り、売れ残るのです。

 

やや乱暴な表現ですが、同じようにミニマリスト、シンプリストは必要以上にモノを買わないので、こういう人たちが増えることでもったいない廃棄を減らせるという希望はあります。

 

実際に貪欲なシンプリストから見ればそこまでスーパーやお店にモノが並ぶ必要があるのかと疑問に思うのですが、生産者や販売者からすれば死活問題、ということなのも理解できます。

 

しかし、ビジネスというのは常に社会の変化に対応して方法論を変えていくことで生き残っていくものですから、「売れないから苦しい」ではなく「売れなくなったから、新しいビジネスを考えよう」と考えていくのがいいと思うのはワタシだけ?

 

会社が潰れるとか、経済状況が変わることを恐れて社会問題への解決を踏みとどまってしまうのは、本末転倒のような気がします。消費者だけでなく、生産者、供給者、さらには政府も努力していかないとね、ってことだと思います。

 

ちょっと今回は大きな話になってしまいましたが、引き続き貪欲なシンプリストは売れ残りが一つでも減るように、喜んでワゴンセールを活用したいと思います。

 

他、貪欲なシンプリストのエコを意識した買い物方法です

 

www.greedysimplist.com

www.greedysimplist.com

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

最終便で出張先から戻り→翌日出社でも消耗しないためにお金で解決したこと

f:id:soyliliani:20191130212349j:plain


今週は火曜日の午後会社を出発して四国出張へと旅立ちました。

今月2度目の四国です。

出張自体は2泊で木曜の午後出先を出発し、松山空港から最終便で羽田まで戻ってくるというスケジュール。最終便が19:35発で羽田には21:00に到着するという。しかもそこから自宅まで1時間半近くかかる上に、翌日は平日なのでいつも通りの時間に出勤。

 

なかなか弾丸スケジュールです。プライベートの旅行ならまだしも、仕事でこんなの嫌だな〜と、貪欲なシンプリストは考えてしまいます。若い頃と違って疲れも出やすいお年頃でもありますので、今回は多少のお金を使って消耗しない対策をとりました

 

f:id:soyliliani:20191130212742j:plain

そう、会社からさほど遠くない場所にあるオシャレ系カプホに宿を取っちまったのです。すでに何度か利用しているFIRST BABINです。

 

first-cabin.jp

 

ファーストキャビンはご覧の通り、下手なビジホよりクオリティの高いサービスが期待できるカプセルホテルです。大浴場もついている上に、寝間着やトイレタリーなどアメニティも豊富でまさに「手ぶら」で泊まれるのです。

 

f:id:soyliliani:20191130213809p:plain

 

昔の宇宙船みたいなカプセルっていうよりも、綺麗系のドミトリータイプの寝室を連想していただくといいかと思うのですが、今回は楽天トラベルで早割でそれよりワンクラス上の「ビジネスクラス」のお部屋?に宿泊できました。(2つ上の画像参照)

 

ビジネスホテルは天井が高めでベッドだけの個室のような形になっていて、圧迫感が全くないのが良かったです。荷物整理や着替えなどはベッドの上で、隣への音などを気にしながらガサゴソやるのが慣れない方には難点かもしれませんね。

 

ドアもスクリーンなので、完全密閉ではないので通路を通る人の物音が丸聞こえだったりしますので、音に敏感な方にもオススメはしません。

 

ただ、このFIRST CABINは今や日本の主要都市を網羅しており、観光客の節約に役立ってます。上の画像をご覧いただければお分かりのように、設備もかなりキレイですし、アメニティも安っぽくなく肌にも髪にも優しい上に、上質な香りが楽しめるので、貪欲なシンプリスト的にお気に入りだったりします。

 

f:id:soyliliani:20191130214401j:plain

先ほどの画像だと広さがおわかりにくいかと思うので、縦アングルで撮りなおした画像がこちら。

 

チェックインして自分の部屋?に行くと、こんな風にベッドメイクされており、その上に寝間着とバスタオル、歯ブラシが置かれています。

 

左横が鍵のかかるロッカーになっており、この画像では見えませんが、戸口の上にテレビが設置されており、フロントで無料でもらえるイヤホンを使えば寝る直前の時間までテレビも見られる、というサービスぶり。

 

ライトも空調もコントロール可能ですし、プラグも複数あるので充電にも困りません。

マットレスも固めなので寝心地も良かったです。ただこれからの季節、この毛布一枚だけだと寒さを覚える方もいるかと思うので、寝間着を用意するか、肌着を備え付けの寝間着に重ね着するか、上着を毛布の上にかけるか工夫が必要ですね。

 

今回かかった費用は5500円。楽天トラベルのクーポンが適応されたのでかなりお得になりました。この5500円で得られたメリットはこんな感じですかね。

 

  • 疲労困憊状態を防げた
  • 睡眠時間を維持できた
  • 移動時間の短縮
  • 通勤ラッシュを回避できた

 

 

おかげで同じ工程で最終便→羽田→自宅へ帰宅して翌朝通常通り出社した同僚と比べ、明らかに疲労度が違ってスッキリしてましたし、仕事もはかどり出張の後処理はほぼ終えられました。さらにその夜は別件で用事があったので1時間休みを取ったので、いつもより勤務時間が短かったので、より集中して効率よく動けたのは、わざわざ時間をかけて帰宅せずに近場で泊まったからでしょうね。

 

頻繁にやりたくはないですが、年に1、2回であればこういうのは「出費」ではなく、健康的に仕事をこなし、週末寝て過ごす状態を回避するための「自己投資」かなと思ったりします。

 

オフィス街のビジホは1泊1万越えしてしまうところが多いですが、こういうカプホがあるおかげで、コストを抑えることができるので重宝します。

 

f:id:soyliliani:20191130220826j:plain

余談ですが、いつもより早く出勤できたので、会社隣のスタバでご褒美のアヴァンティサイズでチャイティーラテをば。どら焼きは四国土産でモーニングにするつもりでしたが、バナナとナッツ、ヨーグルトを食べたらお腹いっぱいになったので、やめましたw

ちょっとした非日常でした。

 

 ⬇︎過去に宿泊したことがあるホテルです。他にも各地に支店があるのでチェックしてみてくださいね。

 


 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

ブラックフライデーのモールに乗り込んで踊らされすぎずに、必要なモノだけ買ってきた

f:id:soyliliani:20191126071154j:plain

 

今週は日本列島一気に冷え込み始めますね。そろそろコートをヘビロテする季節の始まりでしょうか。今日からまたまた四国へ飛ぶ貪欲なシンプリストのシュカです。

 

さて、先週末は珍しくショッピングモールへ行ってきました。

埼玉の最大規模を誇る越谷レイクタウンです。

前々からちょっと行ってみたかったのと、アウトレットが併設されているので、欲しいなと思っていたモノがあったので、アウトドアショップでリーズナブルに探したかったからです。

 

・・・結果、いやはやレイクタウンは広すぎた・・・(疲労「越谷レイクタウン」の画像検索結果"

レイクタウンは3つのエリアに分かれていて膨大な敷地なんですよね。

大きなモールが3つ分あるってことですから、結構な距離を歩きますし、週末でしかもブラックフライデーに重なってしまったので、人出も多く、疲れる要因しかない、という。セールに合わせたつもりはなかったのに、結果セール狙いで参戦した人と同じになりましたねw

 

お目当てはアウトレットモールでアウトドアショップを見ること。できれば薄手のインナー用フリースが欲しいな、と思ってました。

 

話は変わりますが、最近貪欲なシンプリストは自宅のモノを大量に手放しています。モールへ行った同じ日に宅配買取の衣類と書籍を発送したばかりなのですが、モールでいくつか新たに購入したものがあります。

 

f:id:soyliliani:20191126071924j:plain

最初に立ち寄ったMUJIであったかい系のレギンスと枕カバーを、無印週間中ということで10%オフで購入。

 

また、アウトレットでは見つけられなかったので、普通のモンベルで薄手のインナー用フリースを入手しました。最近アウトドアウエアにはまっていて、卓越した機能に惚れ込んでいるのです。

 

f:id:soyliliani:20191126071944j:plain

 

さらに、コスメのアウトレットのお店で激安ハンドクリームを3本。これで700円以下でお得に購入できました。携帯サイズのハンドクリームは、手先が乾燥する貪欲なシンプリストにはマストアイテムなのでストックを持っておくのです。これで冬は越せますね。

 

ZARA HOMEはインテリアのお店なので、実際に買わなくても海外のインテリア雑誌にありそうな世界観を楽しめるので、結構好きです。実際に買うのは消耗品のソープ。香りが良いので、バスタイムがご褒美タイムになります。ソープは貪欲なシンプリスト的には「買っていい」アイテムにカテゴライズされてます。

 

そして、最後にちょっとした衝動買いしてしまったのが、GREGORYのサコッシュです。他の買い物はブラックフライデーのセールとは全く関係ない買い物でしたが、サコッシュだけはオフになっていて通常5,000円くらいするものが、消費税込みで3,800円で購入できました。

 

グレゴリーの渋目の花柄には数年前から注目してましたし、サコッシュは軽くて収納力もあるので、ポシェット好きの貪欲なシンプリストにはありがたいアイテム。

実際翌日の月曜日に荷物が多かったので、貴重品類をサコッシュとトレンチコートを合わせて出勤したのですが、なかなかいい感じでした。

 

今後も出張や旅行にも使えると思うので、大活躍間違いなしです。買ってよかったアイテムですね。

 

f:id:soyliliani:20191126072901j:plain

 ブラックフライデーという黒船的セールの概念ですが、国によっては行き過ぎた消費を反省したのか、廃止するところも出ているようです。

 

headlines.yahoo.co.jp

 

現代社会においてショッピングモールへ行くことが一つの娯楽になっているのは、覆し用のない事実ですが、セールに踊らされて買い物するのではなく、必要なモノをお得に手に入れるというのが自分にとっても社会にとっても、地球にとってもダメージが少ないのかもしれませんね。

 

今回の買い物はブラックフライデーの恩恵にさほど預かっていませんが、ある工夫をしたことで無駄遣いは避けられた気がします。その工夫というのが、以下の2つになります。

 

  • 事前に欲しいものをリストアップ
  • サイトのフロアーマップでいきたいお店をリストアップ

f:id:soyliliani:20191130082726j:plain

どちらもスマホのメモアプリを使って、事前に登録してモールへ乗り込みました。

大型モールでそぞろ歩き、というスタイルも楽しいのですが、私は30分以上それをやると疲れ切ってしまうので、ある程度行きたいエリアを絞って、それ以外はよほど興味がある以外はばっさり切り捨ててました。おかげで効率的に買い物ができたと思ってます。

 

ちなみに当日の装いもシンプル、ミニマルに。

 

古着とポシェット。そしてミニ財布、大活躍です。

 

www.greedysimplist.com

 

 

そろそろボーナスが出る、という方も多いかと思います。

シンプルに生きる身としては、買い物であれ、なんであれお金の使い方も工夫をしていきたいものですね。では、良い週末を〜!!

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村