貪欲なシンプリストの幸福論

欲張りだけど生き方はシンプルに。そんなワタシが幸せについて考えたいと思う

貪欲なシンプリスト流SNSとのおつきあい

f:id:soyliliani:20180208222505j:plain

こんばんは、貪欲なシンプリストです。

関東地方は個々毎日10度切って、一桁単位の温度ですが朝晩以外はさほど寒くない気がするのは、寒さに慣れてきたせいでしょうか?

 

ところで皆さんはFacebookTwitterなどのSNSはどれくらい使ってますか?

全くしていない、と言う人を探す方が大変なくらい、世界的に多くの人に愛されている?ようですが、こういった類のものも付き合い方に気をつけないと、かえってストレスの原因になりますよね。

 

そんなわけで今日は貪欲なシンプリストが日ごろどんなふうにSNSと付き合い、やり過ごしているか!?をお伝えしようと思います。

 

 

どん底期に他人の幸せは毒になる

f:id:soyliliani:20180208222557j:plain

SNSは自分が好調のときは、都合がいいモノでバンバン、うまいモノや洒落たカフェの店内や、はたまた恋人との2ショットや、モデル気分でセルフィー写真をアップしたりしたくなるものですが、うまくいかない運気低下期に入ると、一転してSNSを開くことすら億劫になるものです。

 

いや、確かにSNSに日ごろのうっぷんや心の嘆きを、画像無でひたすらテキストで更新する人もいるにはいるけれど、そういうざっつ・ネガティブモードに入った場合、Facebookなんて開いたら、アナタ!友達「結婚しました~」「ヒルズでランチ~♡」なんぞのリア充花盛り投稿を見せつけられちゃったりする確率大ですけど…

 

別に自分がおもしろくないからって、他人の不幸を願うほど小さな人間ではないけれど、やはりこちらも生身の人間なんで、そういうのを目の当たりにすると、心の準備もないままがけから突き落とされた気分になりません?

 

じゃあ、やめりゃあいいじゃん説

f:id:soyliliani:20180208222715j:plain

でも、ちょっとでも冷静さを保てるなら、それって誠に自分勝手な話で、リア充投稿してる人だって、別の瞬間にはつらいことを経験してるかもしれない。そのタイミングで自分がリア充投稿してるのをその人が見てたかもしれない。

 

基本的に分別ある人ほどSNSにはポジティブな内容しか投稿しなかったり、事実よりも多少盛ってw投稿したりするものです。その投稿だけで、すべてを判断することはできないのです。

 

それを自分のやさぐれた根性で、ああだこうだ負のスパイラルにはまるのはお門違いだし、第一エネルギーの無駄遣い。

 

って、今まで書いてきたこと、別に他人様への批判じゃありません。貪欲なシンプリストが経験したことをベースに書いてます。

 

で、ワタシはあることを決めたんですよ。

 

他人の私生活覗いて、そんなに楽しいか?

f:id:soyliliani:20180208222804j:plain

そもそも論として、なぜに他人の私生活を毎日把握しておく必要があるんでしょうか?

SNSを開けば友だちの投稿が目に飛び込んでくるわけですが、遠く離れてめったに合えない友達の投稿であるなら「あ~元気にしてるんだな」とほのぼのとしていられますが、SNSをやってると、なんだか無駄に他人の生活を見せられているようで、消化不良を起こしそうになります。

 

で、何年か前に色々むしゃくしゃしていた時があって、ワタシはそんな時は下手すると人間関係を断ち切りたくなる(ごく少数の例外は除く)んですが、おりしもその時もそんな気分のさなかにおりました。

 

そこで私が決めたのがFacebookでの個人のフォローをやめる」ことでした。

 

友だちをやめる必要はないので、大した波風もたちません。フォローをやめれば自分のタイムラインに表示されなくなるだけです。でも、もしその友達の近況を知りたくなったら、友達のページにジャンプすればいいだけの話。

 

それでもSNSをやめない理由

f:id:soyliliani:20180208222932j:plain

現在私が日常的に使っているSNSFacebookとインスタぐらいですね。あ、ブログもSNSに入るのかな?Twitterは過去にアカウント作ったことがありますが、性に合わないのか全く使っていません。

 

↑であれだけ偉そうなことをのたまってるんだから、潔くやめりゃあいいだろう、という突込みがあるかと思います。

 

が、それでも貪欲なシンプリストがFacebookをやめないのには、わけがあるのだ。

 

個人のフォローをしないなら、何のフォローをするのか、それが問題だ!

 

気になるサイトやメディア、キュレーションサイトなどのFacebookに「いいね」をしてフォローしてるんです。で、それが良い情報収集になっているのです。

 

BBCみたいに海外のニュースや、NPOのページは日本ではニュースにならない情報を提供してくれるし、他にもナチュラル、ヘルス系、インテリア系、トラベル系、そしてもちろんダイブショップなど、自分の興味のある分野やライフスタイルの情報が黙っていても手に入るので、我ながらうまい使い方だなとひそかに自画自賛しています。

 

インスタもひとひねりある使い方

f:id:soyliliani:20180208223204j:plain

インスタはおととしの冬頃から始めたのですが、それは「交流」をまったく目指さない意図でのスタートでした。スマホで撮った画像のクラウド保存が目的で、誰かをフォローしようとかされようとか全く思ってなかった。

 

でも、続けていくと世界中の素敵な画像が見られたり、まったく知らない人から「素敵な写真」と言われるようになると悪い気がしません。

 

そんなわけで今はインスタはFacebookで友達だから、知り合いだからと言い理由でむやみやたらとフォローはせずに、「この人の写真が好きだから追いかけたい」と思った場合にだけフォローするようにしてます。

 

そのためフォローしてくれたからフォロー返しもしないのが貪欲なシンプリスト流です。たとえ実際の知り合いでも例外はありません。

 

「お手軽」だからこそ、こだわろう

f:id:soyliliani:20180208223357j:plain

スマホで気軽に人と繋がれるSNSですが、のめり込んでしまうと却って自分の足かせになることもあるのが怖いところでもあります。極端な話にならなくても、「面倒くさいな」と思った経験は誰しもあるのでは?

 

考えてみればSNSが無かったころは、人とつながるのにはそれなりのエネルギーが必要でした。手紙を書いて送ったり、電話したり、メール送信したり。それが今では数行書いてしまえば世界中に自分の情報が発信できてしまう時代です。

 

でもね、だからこそ流れに身を任せるんじゃなくて、自分はどうしたいのか、どうありたいのかを考えておいた方がいい気がするんですよ。

 

断っておくとワタシは別にSNSを否定してるわけじゃない。ただ、マイルールを持っておいた方が、SNSの膨大なエネルギーに飲み込まれずに済むという話。

 

むしろ、それを逆手に取って自分の人生を輝かせるツールにしませんか、という貪欲なシンプリストのアイデアでした~

 

さて、明日は午後お休みをもらって、とある場所へ行ってきます^^

皆様素敵な3連休を!

 

 

[http://にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村:title]

[http://にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ
にほんブログ村:title]

[http://にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村:title]