貪欲なシンプリストの幸福論

欲張りだけど生き方はシンプルに。そんなワタシが幸せについて考えたいと思う

ワタシはこうして断捨離した【人形・お守り篇】

f:id:soyliliani:20171007095004j:plain

今日から三連休ですね。

秋の始まりの三連休。皆様素敵なひと時をお過ごしください。

さて、今日はシンプリストのブログらしさを押し出すべく、久々に断捨離ネタでいきたいと思います。

 

アップするとご好評いただいているようで、ありがたい限りです。

 

今回は家に眠る「捨てるに捨てられないモノ」をワタシがいかにして断捨離したかをテーマにお送りします。

 

【目次】

 

1.人形

f:id:soyliliani:20171007094351j:plain

子供のころかわいがっていたり、人からもらったぬいぐるみ

UFOキャッチャーで獲得して、何となく集まっちゃったマスコット系

   (ちなみにワタシは人生で一度たりともUFOキャッチャーで成功したことはないっす)

大してありがたがってるわけでもないのに、物心ついたときから鎮座する日本人形

 

人形というのは愛情を持っていれば大切にしますが、関心がなくなると部屋の片隅に放置されて早幾年状態に陥ってしまいますよね。

 

かといって、なんだか捨てるに捨てられない。特にリアルな日本人形なんて、捨てた日にはたたられるんじゃないか!?と気になる方もいらっしゃることでしょう。

 

我が家にも実は母が実家から持ってきた博多人形がありまして、子供心にちょっと怖いな、と思ってました。すらりとした美人さんなんですが、着物の色も色あせてしまっていて、ちょっと気の毒な感じもしてたのも事実。

 

で、意を決して大断捨離祭!?の際に、その筋に詳しい方にご相談をして、人形供養をして貰うことにしました。

 

色々調べた結果、出雲のこちらの真言宗のお寺さんにお願いすることに。

 

www.soryuji.jp

 

比較的リーズナブルなお値段だったのが決め手。

 

実は調べていてとんでもないうわさも耳にしました。

「人形を骨董マーケットに転売する悪徳」なところもあるのだとか。まあ、リサイクルという観点なら無駄にならなくていいのでしょうが、送る側としては供養料と送料を負担しているのですからスルーはできませんね。信用できるところを探したいものです。

 

人形供養に送る際のポイントは、

・お礼の手紙を添える

・半紙や和紙で人形を丁寧に包んであげる

 

ワタシがお願いした倉留寺さんは、お炊き上げの後、お知らせのはがきを送ってくださる等、とても丁寧なご対応で好感が持てました。

 

 

2.神社仏閣のお守り

f:id:soyliliani:20171007094611j:plain

パワースポット巡りもすっかり国内旅行の定番メニューになっていますが、そこで頂くおみくじやお守り、皆さんはちゃんと1年後に神社やお寺さんに返していらっしゃるでしょうか?

 

頻繁に行く機会があればいいのですが、旅行で訪れたところはなかなか難しいですよね。

 

自宅に何年も眠っているお守りやおみくじ類があれば、すぐにでも何らかの処置を取りたいところです。

 

方法としては以下の3点が挙げられます。

 

・可能ならその神社やお寺に返しに行く

・遠方であれば郵送で送る

・お守りとおみくじの上に粗塩を一つまみして半紙で包み、ビニル袋に入れて燃えるゴミの日に出す

 

おみくじ・お守類の断捨離をしたことで、参拝しても持ち帰ることが無くなりました。本当に参拝のみ。でも、そちらの方がシンプルな心構えで神社仏閣と向き合える気がして、今の方がいい感じ。

 

おみくじやお守りがなくても、自分で人生を切り開く気概があれば大丈夫!

 

 

3.パワーストーン

f:id:soyliliani:20171007094734j:plain

石ってきれいですよね。パワーがあろうとなかろうと、自然が織りなすアートの世界は時を忘れて見とれてしまうことも。

 

ワタシも以前はよくパワーストーンを集めていました。まったく興味がわかない時と、色々欲しくなっちゃう時期の波がありましたね。よく石のお店には通ってました。

 

でも、最近はそういうこともしないし、モノを多く所有していることが嫌になったので、断捨離祭の際にパワーストーンの断捨離を決行しました。

 

手放す前に調べてみると、土に埋めるとか、山奥の清流に流すとか、ぶっちゃけ都市部に暮らす人間には

「無理だろ~~~!!!」

「法律違反になるだろ~~~~!!!」

と突っ込みたくなる方法が多いのですが、ちゃんと現代社会に暮らすワタシたちでもできる方法を見つけました。

 

燃えるゴミの日に出してOK

 

え、そ~なの!?といささか拍子抜けしましたが、焼却炉の炎に充てて自然に還すということのようです。

 

粗塩で洗って浄化してから半紙で包んで、ビニル袋に入れてさようならさせていただきました。

 

ただ、気になる方は購入したお店の中には引き取ってくれるところもあるので、問い合わせてみるといいかも。

 

まとめ

f:id:soyliliani:20171007094224j:plain

人によっては通常のごみとして捨てることに抵抗を覚えてしまう、そんな「捨てるに捨てられない」モノの断捨離方法でしたが、いかがでしたでしょうか。

 

ただ、いずれも家の片隅に寝かせておくべきものではないので、そういう状態ならいっそ手放したほうが新しい風が吹く気がします。

 

昨年の秋から冬にかけて徹底して行った断捨離のおかげか、ワタシ自身新しい職場とのご縁をいただき、今も新しいことに挑戦している日々を送っています。

 

暑い夏も過ぎ去ったことですし、不用品とおおさらばして、お部屋の中にきれいな風を流し込むことで、運気アップしてみませんか?

 

ランキングに参加しています

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村:

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村